田名地域包括支援センター
地域包括支援センターでの活動などを紹介しています。

第6回 たなさんぽ
2020-12-11
第6回たなさんぽを12月9日に開催したのでお伝えします
当日は曇天の寒さの中、24名もの参加者が集まりました!準備運動の後「健歩会」よりコースの説明があり出発しました。水道みちを通り、普段では素通りしてしまう道標や案内板などを読みながら清水自治会館に到着です。自治会館では自治会長から清水地区の歴史を聞かせていただき、ラジオ体操をしてから復路堀之内畑〜公民館というコースで約8000歩の散歩でした。
散歩の道中すれ違う散歩中の人達と挨拶をしたり、ハヤブサを撮影していた方のファインダーを覗かせてもらったり歩きながら地域の方たち同士のふれあいも見られました。
次回のたなさんぽは未定です、公民館の掲示板やセンターの掲示板に告知をしますので次回のご参加下さい
NEWS LETTER voL .8(2020年12月号)
2020-12-07
12月号が刊行されました。
ウイルスに負けない身体を作る為にはお鍋がお勧めみたいですね、詳しく書いてありますのでご一読ください。
〜年末年始のご案内〜
田名高齢者支援センターは12月30日(水)〜1月3日(日)までお休みとなります。1月4日(月)より営業となります。
おしゃべりサロンらららカフェ
2020-11-30
11月27日(金)みどり屋さんでのおしゃべりサロンに参加させていただいたので報告します
今回は体操の講師の先生を招いて開催です。写真を中心にご紹介していきます。