田名地域包括支援センター
地域包括支援センターでの活動などを紹介しています。

世界アルツハイマーデー
NEWS LETTER (2020年7月号 VOL 5)
7月号が発行されましたので、掲載させて頂きます。
今年は『新しい生活様式』という初めての夏を迎えます。
不安なことがありましたら、お近くの高齢者支援センターにご相談ください。
今年は『新しい生活様式』という初めての夏を迎えます。
不安なことがありましたら、お近くの高齢者支援センターにご相談ください。
たなさんぽ 再開しました!
久しぶりの「たなさんぽ」です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止の影響で、2020年度、初めての行事ということになるのでしょうか。
当日は20名を超える方が参加され、田名公民館をスタート、望地キャンプ場でラジオ体操をして軽く汗を流し、水郷田名相模川土手~山王坂~篠﨑ファームによって花の鑑賞後、公民館に戻る約2時間のコースでした。
(再開初回としては)ちょっとハードなコースでしたが、健脚揃いの参加者が多く、全員完走(?)することができました。
次回は7月10日の予定です。
NEWS LETTER (Vol. 4)
6月号が発行されましたので掲載します。
この新型コロナウィルスは、これまでの私たちの生活スタイルを完全に変えてしまいました。
これまでは当たり前のようにできていた、家族、友人、同僚との会合、食事、運動さえも、感染の恐怖に怯えながら、マスクを着けて、会話を控えなければならなくなっています。
緊急事態宣言は解除されましたが、(一旦感染者が発生すると)重篤化しやすい基礎疾患のご利用者が多い高齢者施設は、今後も感染の予防措置を継続する必要があります。従いまして『地域交流スペース』のご利用についても、もうしばらくの間、休止させて頂きますので、何卒ご理解願います。