ブログ

新型コロナウィルスの感染拡大防止の対応として、入居者との面会制限をしており入居者の方々はもとよりご家族の皆様にもご不便をお掛けしている状況が長く継続しています。
このような中で、入居者のご家族及び関係者の皆様にこの『ブログ』を通して当施設の日常の様子をお伝えすることができたらと思っています。
※個人情報保護のため写真の一部を加工しています。
じゃがいも堀り
2022-06-23
5/25緑化センター~5/26寄せ植え
2022-05-31
緑のデパート 緑化センター
5月25日、出前食を食べた後は『緑のデパート!JA相模原市緑化センター』に5人の利用者さん達と外出してきました
外は気温も高く、まずは皆さんアイスクリームを頬張ります
食べ終えた後は、センター内の庭木を見て回り、寄せ植えを行う鉢等を買いました
寄せ植え
5月26日、本日は清流さがみ玄関前にて田名ホームガーデニング部長と共に寄せ植えを行いました
まずはカラブラコア ジュエリーボックス
名の通りキラキラの宝石をイメージして組み合わせた寄せ植えです、キレイですね


出前食
2022-05-25
5月25日(水)今日のお昼は、年に1回のお楽しみの出前食でした

お寿司やうな重、天丼などのメニューから事前に注文を聞き、外のお店から出前をしてもらいました
利用者さんで1番人気は握り寿司でした
普段、食事を残されてしまう方も今日は1人前召し上がれたり、好みの食事を夢中で召し上がったりと皆さんとても楽しまれていました


嚥下状態によって出前食が難しい方は、調理室で二色丼を作ってもらいました
調理室は出前食で昼食の準備が少なかったので、午前中は細かい部分までの大掃除を行い、いつも以上にピカピカになりました

職員の1番人気はうな重でした

ふっくらしたうなぎのかば焼きと、甘いたれに食欲をそそられました!!
細かい注文や配達時間に対応していただいた、お寿司屋さん、丼もの屋さん、ありがとうございました。
マグロ♬
たまご美味しそう(^^)
箸が進みますね!
清流さがみ(相模川ふれあい科学館見学)
2022-05-25
快晴の5月24日午後、「相模川ふれあい科学館」に見学に行ってきました
外出は気持ちいですね、気分も上がりますね
館内では期間限定の特別企画展「メダカ展」や相模川の生き物を展示している「展示水槽」を見学しました
人気イベントである川魚に餌付けできる「お魚にごはん」の体験もしたりしてきました

相模川ふふれあい科学館HP
5月5日 こどもの日
2022-05-09